ラベル サポート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サポート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

メールで大仁田厚さんに人生相談してもらえる方法

プロレスラー、元政治家で人気タレントである大仁田厚さんに、メールで人生相談してもらえる方法があります。

今の世の中は、ストレス社会です。

多くの人が、多かれ少なかれストレスを抱えて生きており、その多くがストレスを発散できずに溜めこんでいます。

そのままだと、いつか爆発してしまいますよ?

その前に、人生経験が豊かな大仁田厚さんにメールで相談してみませんか?

このマニュアルを制作したいと企画した人が案を出し、大仁田さんがOKしてくれたそうです。

でも、実際にメールを送るとなると、何を送れば良いのだろう・・・と悩んでしまいますよね。

そこで今回は、大仁田さんと相談者さんに許可を取り、特別にメールのやり取りを見せて頂ける事になりました。


=======================

『大仁田厚さん

邪道場に入門した●●と申します。

大仁田さんの動画を拝見させて頂きました。

大変タメになる事ばかりで、勉強になりました。

相談を聞いてもらえるという事なので、お忙しいでしょうが、よろしくお願いします。

私は、仕事で営業職についています。

特別、話をする事が得意というわけでもありません。

仕事を選んではいられないという気持ちが先行し、今の仕事に就いている次第であります。

仕事中、取引先の人達とは何とか会話ができ、仕事としては成り立っているのですが、プライベートとなると、ほとんど話をする事ができない状態なんです。

職場の同僚とも話をするのですが、私よりも成績が悪い同僚の方が、私より会話が上手なんです。

・冗談を言うタイミング
・自分の言いたい事を言う
・周りとの会話での協調性

何もかも勝てる気がしません。

それは何故なんでしょうか?

同じ営業で、どうしてこうもプライベートの社交性に差が生じるのでしょうか?

かなりわかりにくい質問かと思いますが、ぜひご教授お願いします。』

=======================

『●●さん

大仁田厚です。

まずはメール、ありがとうございます。

●●のメール、読ませてもらった。

まず一言言いたい。

お前は、手を抜いているだけだ!

仕事とプライベートで差が出ているなら、それは仕事とプライベートでのやる気の違いがあるからだろ?

もちろん、その同僚もプライベートと仕事で人との関わり方を変えているんだ。

だから、仕事では結果が出ないが、プライベートが充実している。

お前らは、力を持っているのに、それをしっかりと発揮していないから、上手く両立できないんだ。

それはつまり、●●は仕事では力を発揮するが、プライベートではそれを面倒だと思っている。

その同僚は、仕事では面倒だと思っているが、プライベートでは本領を発揮しているんだ。

気を悪くしたんであれば、すまない。

でも、俺はそう思う。

話しを聞く限りでは、●●も力を持っている。

メールからでも伝わってくる。

あとは、その持っている力をしっかりとプライベートでも使えるようにするだけだ。

具体的には・・・(省略)』

=======================

『大仁田さん。

こんにちは、●●です。

メールの返信ありがとうございます。

大仁田さんのメールを見て、またいろいろと気付かされました。

本来の私自身でも、力を発揮する事は可能だったんですね。

・・・(省略)

これからも相談させて頂きます。

厳しいお言葉をこれからもお願いします。

失礼致します。』

=======================


こういったメールのやり取りができます。

大仁田さんは、どんな小さな悩みでもいいからぶつけて来いと、おっしゃっていますし、話をするだけでも変われると言っていました。

大仁田さんに悩みをぶつけたいのであればコチラ

【大仁田厚の邪道場】大仁田厚の根暗なひきこもりから脱出し、魅力あふれるモテ男になれる魅力アップ講座


正直、メールサポートなんて必要の無いくらいしっかりとお話をしてくれています。

本当に悩んでいる人、1人1人に本音の言葉を送り、人間として成長させるために深くお話をしてくれています。

一部ですが、動画の内容を書いておきます。

■社交性を手に入れるために変えなければいけないことは?
■仲良くなるための会話術とは?
■男同士の会話は○○しかない!!その○○とは?

■熱い男はモテる?大仁田が考えるモテ道とは?
■理想の体型を知り、目指す方法とは?
■精神的にも肉体的にも戦える男になる方法とは?

■大仁田が中年、高年男性が持つ悩みを解決
■ミスを恐れるな!!ミスする事で得れる物とは?
■大仁田厚の働く気力の源とは?

ほんの一部です。

全編動画で、まだまだあります。

あなたの人生の糧となるようなお話が、間違いなく聞けると思います。

【大仁田厚の邪道場】大仁田厚の根暗なひきこもりから脱出し、魅力あふれるモテ男になれる魅力アップ講座




コミュニケーション能力を得る方法(大仁田厚のサポート付き)

軟弱な男を熱い男に変えてしまう「大仁田厚の邪道場」をご覧になりましたか?

【大仁田厚の邪道場】大仁田厚の根暗なひきこもりから脱出し、魅力あふれるモテ男になれる魅力アップ講座

見ていない人には、どういった内容なのかをお話したいと思います。

大仁田さんはこう言っています。

「どういった男になりたいのか?俺がその男に近づけてやる!」

とても心強い言葉で始まる「邪道場」ですが、具体的にはどういった事なんでしょうか?おそらく、あなたも気になるポイントだと思います。

大仁田さんは、その熱い男理論や、他人とのコミュニケーションが上手くなる理論を沢山、いろんな角度からお話してくれています。

例えば、世に言う「オタク」と呼ばれる人達がいます。大仁田さんは、そういった男性を評価してくれています。

「何かに没頭する事は、鍛練と集中力がある奴にしかできない。」

まさにその通りだと思います。大仁田さん自身も、自分の事を「プロレスオタク」と豪語していました。(それはオタクとはちょっと違う気がしますが・・・笑)

大仁田さんの理論としては、コミュニケーションを円滑に取れるようになれば、どういった人も人生を楽しく過ごせるという事です。

この大仁田さんの「邪道場」を共に作った斉藤さんは、幼少の頃から、人と上手くコミュニケーションを取る事ができずに過ごしていたそうです。

学生時代は、それでも何とかなったのですが、社会に出ると、人との関わりが如何に重要かという事を知ったそうです。

大仁田さんとの出会いで彼も変われて、世の中の自分と同じ悩みを抱えている人を助けたいと思い、「邪道場」を計画したようです。

その辺の詳しい話はコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



では、具体的にコミュニケーション能力を得るためには、どういった行動を起こせばいいのでしょうか?

そもそも、コミュニケーションとは何でしょうか?シーンによっても違ってきますが、かなり端的に言えば、

「自分の気持ちを相手に伝える。」・・・つまり伝える技術、ということになると思います。

おそらく、古代から人間は、これらの事に重きを置いて生活してきました。

その意味では、古くは壁画等もコミュニケーションの一種ですね。

文字の無い時代に、なんとか次の世代に生活の知恵を伝えようとした古代の伝える技術です。

ジェスチャー等もそうでしょう。言葉を発する事ができなくても、身振り手振りで相手に何かを伝える、これも立派なコミュニケーションです。

話は変わりますが、インターネットで「コミュニケーション」と検索してみてください。

「コミュニケーション講座」
「コミュニケーションを高めるために」
「コミュニケーション能力を付けよう!」

等々、コミュニケーションがうまく取れない人のために、様々な講座や本が売り出されています。

こんなに古くから色々な方法で試されているコミュニケーションなのに、なぜ、現代に至るまでコミュニケーションに悩む人がいるのでしょうか?

答えは、「他人だから」です。これを意識する事から全ては始まります。

アナタが気持ちを伝える相手は、自分ではないのです。他人と関わらないと、満足する人生を歩めません。

その人生を円満にするために必要な武器が、コミュニケーション能力なんです。

大仁田さんは、その武器の手に入れ方や武器を磨く方法を丁寧に教えてくれています。

他人と関わる事が絶対的に必要な人生を、自分の力で手に入れてみませんか?

コミュニケーション能力の手に入れ方

【大仁田厚の邪道場】大仁田厚の根暗なひきこもりから脱出し、魅力あふれるモテ男になれる魅力アップ講座

※大仁田さん直々に、メールでもサポートがあるようですが、ある程度の人数が集まったら終了という事なので、急いだ方がいいと思います。